2009.01.12 (Mon)
干される!
昨日、ちょっとした晴れ間で干し野菜を作ることにしました。

↑干されたゴーヤたち

↑もらった大根の葉っぱもついでに干してみた。
「干し野菜」
野菜を天日干しすると甘みやうまみが増します。
おまけにお日様の力を借りて、ビタミンもアップ!
揚げ物や炒め物、漬物にする際、干し野菜を使うと短時間で調理ができます。
実はこれ、「我が家の犬のおやつに・・・」と考えて作っています。
カラッカラになるまで干せば長期保存可能ですし
完全無添加ですので安全性もバッチリ!(自分で作っているので当たり前ですが)
これならビタミンも壊れない、と言うよりむしろ上がるしね♪
実にヘルシーなおやつになるはず!!
・・・なんですが、この時期カラカラになるまで干すのは至難の業です。
『電子レンジを使うと早く干からびます』
と干し野菜の本には書いてあるんですが、電子レンジだとビタミンが壊れるので
なるべくなら天日干しのみで作りたいものです。
美味くできるといいなぁ。(*´∇`*)
まあ、でも失敗したら
我が家のおかずになるだけなんでモ~マンタイ!(ΦωΦ)ふふふ・・・・
経過はまた後ほど。。。
おまけ

ゴーヤ食べてみるかい?

苦いよ??
ぷりん:食品安全課としてはきちんと試食しないと!
さぶ:つべこべ言わず、くれ!!
そして

うぎゃ!指までかむな!!(/TДT)/
ゴーヤ争奪戦スタート!!!

ぷりん:なかなかいけるよ♪
え、マジで!?Σ(=o=;)

ぷりん:だから、もっとください♪
ダメです。(;^ω^A
あとは干してみてからのお楽しみね。

さぶ:ゴーヤ食べて長生きするんだ♪
うちの仔たちは野菜が大好きなので、試食係としてはいまいちかなぁ。(;^ω^A
ちなみににゃんずにもあげてみたら・・・
トラちゃんだけ食べました!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
さすが大食漢トラキチ!!!
ゴーヤは好き嫌いもあるでしょうが、苦味が胃腸の弱い子には良く効きます。
痩せている仔、良く草を食べる仔、落ち着きが無い仔なんかは
案外好きかもしれませんよ?(猫さんに野菜をあげる時はちょこっとにしてくださいね。)
みなさんも一度お試しあれ。( ̄∀ ̄*)

↑干されたゴーヤたち

↑もらった大根の葉っぱもついでに干してみた。
「干し野菜」
野菜を天日干しすると甘みやうまみが増します。
おまけにお日様の力を借りて、ビタミンもアップ!
揚げ物や炒め物、漬物にする際、干し野菜を使うと短時間で調理ができます。
実はこれ、「我が家の犬のおやつに・・・」と考えて作っています。
カラッカラになるまで干せば長期保存可能ですし
完全無添加ですので安全性もバッチリ!(自分で作っているので当たり前ですが)
これならビタミンも壊れない、と言うよりむしろ上がるしね♪
実にヘルシーなおやつになるはず!!
・・・なんですが、この時期カラカラになるまで干すのは至難の業です。
『電子レンジを使うと早く干からびます』
と干し野菜の本には書いてあるんですが、電子レンジだとビタミンが壊れるので
なるべくなら天日干しのみで作りたいものです。
美味くできるといいなぁ。(*´∇`*)
まあ、でも失敗したら
我が家のおかずになるだけなんでモ~マンタイ!(ΦωΦ)ふふふ・・・・
経過はまた後ほど。。。
おまけ
【More・・・】

ゴーヤ食べてみるかい?

苦いよ??
ぷりん:食品安全課としてはきちんと試食しないと!
さぶ:つべこべ言わず、くれ!!
そして

うぎゃ!指までかむな!!(/TДT)/
ゴーヤ争奪戦スタート!!!

ぷりん:なかなかいけるよ♪
え、マジで!?Σ(=o=;)

ぷりん:だから、もっとください♪
ダメです。(;^ω^A
あとは干してみてからのお楽しみね。

さぶ:ゴーヤ食べて長生きするんだ♪
うちの仔たちは野菜が大好きなので、試食係としてはいまいちかなぁ。(;^ω^A
ちなみににゃんずにもあげてみたら・・・
トラちゃんだけ食べました!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
さすが大食漢トラキチ!!!
ゴーヤは好き嫌いもあるでしょうが、苦味が胃腸の弱い子には良く効きます。
痩せている仔、良く草を食べる仔、落ち着きが無い仔なんかは
案外好きかもしれませんよ?(猫さんに野菜をあげる時はちょこっとにしてくださいね。)
みなさんも一度お試しあれ。( ̄∀ ̄*)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |